補聴器の寿命はどのくらい?買い替える最適なタイミングを解説!の口コミや評判

公開日:2023/04/15
補聴器の寿命はどのくらい?買い替える最適なタイミングを解説!のアイキャッチ画像

補聴器は種類にもよりますが片耳5万円~50万円以上するものまで存在します。決して安い買い物ではないので、一度購入すれば一生使い続けたいものですが、残念なことに補聴器にも寿命は存在するのです。快適に過ごすためには、補聴器を適切な時期に買い替える必要があります。今回は補聴器の寿命や買い替えのタイミングについて解説しましょう。

補聴器の寿命は5年程度

補聴器の平均的な寿命は、使用開始から5年間です。これは医療機器の使用期間を表す「耐用期間」に基づくもので、医療機器が適正な使用環境と点検・修理等の維持管理のもとに本来の使用用途として適正に取り扱われた場合に、本来の機能・性能を維持し、使用できる標準的な使用期間を意味しています。

耐用期間は補聴器に同梱された医療機器添付書に記載されており、メーカーが定めているものです。耐用期間は寿命の目安のひとつで、この期間を超過したら使えなくなるということでも、期間以内であれば故障なく使えるということでもありません。使用方法や手入れによっては、寿命は延びたり縮んだりします。

一般的に補聴器は湿気や高温・衝撃に弱く、耳垢や皮脂、ホコリ、花粉、整髪料や化粧品などの汚れで性能が低下するでしょう。そのため、日々の手入れや定期的な点検などにより、寿命を延ばすこともできます。

補聴器を買い替えるタイミング

補聴器を買い替えは、製品性能の低下を感じたときや自身の聴力低下などがきっかけで行うものです。すぐに買い替えするのではなく、まずは購入した店舗で補聴器の再調整やクリーニングなどのメンテナンスを受けたり、症状について相談したりするようにしましょう。

部品交換や修理などが必要な場合には、保証期間・保証内容で出費の負担を軽減できます。使用している補聴器が販売中止・生産中止になっている場合は、メーカーが修理部品を持たず修理できなくなるため、買い替えが必要です。

また、修理できても、聴力が補聴器の調整範囲外となった場合でも、買い替えが必要になります。補聴器は決して安い品物ではないため、一度購入したら長く使い続けたいものですが、技術の進歩に合わせて補聴器の性能も向上し、機能も多様化。補聴器の耐用期間である5年を超えたあたりで性能の低下を感じるようになったら、新しい製品の購入を検討してみることもおすすめです。

補聴器を買い替えるときの注意点

補聴器を買い替えるときには、自宅から近いお店を複数候補に挙げるとよいでしょう。店舗が近ければ継続的なメンテナンスを確保でき、複数候補があれば多くのメーカー製品を比較できます。

また、補聴器を買い替えるときには、補助金制度の利用が可能です。補助金制度を使うことで、補聴器の買い替え費用を抑えられるので、積極的に活用しましょう。

ただし、支援を受けるためには、障がい者手帳の取得が前提となります。補聴器補助金はお金を手渡されるわけではなく、総合支援法に対応した補聴器と引き換えできる助成金の配布や補助金分を引いた価格で補聴器を購入できるようになるのが特徴です。

補聴器補助金の申請は、障がい者手帳を持って居住区の福祉事務所で補聴器給付申請の書類を受け取り、指定病院で補聴器購入費給付申請書・意見書を記入してもらったものを提出して行います。給付許可が下りれば「補装具費支給券」が自宅に届くので、この支給券と印鑑を持ち、支援法対応補聴器店で補聴器を購入・引き換えするのです。

もし聴力レベルが障害者支援法での助成金が受け取れない範囲だった場合には、確定申告の際に医療費控除の申請により、税金面の負担を軽減できます。

新しい補聴器を選ぶときのポイント

新しい補聴器を選ぶときのポイントは、使用者に合った補聴器であることが大切です。補聴器は種類にもよりますが、片耳5万円~50万円以上するものまで幅広く存在します。値段が高いからといっても製品寿命が長いというわけではないので、メンテナンスコストなども考慮にいれて、無理のない範囲の価格帯で購入検討する必要があるでしょう。

価格が高いわりに効果が実感できず、購入後に後悔したという事態を避けるためには、購入前に試聴や返品を確認することや家族に同席してもらって客観的な意見をもらうことも有効です。

販売店舗や製品によっては、補聴器を一定期間貸し出して効果を確かめるサービスを行っていることもあります。使用者の耳型を採取して形をつくる「オーダーメイド型補聴器」の場合はレンタルが受けられないこともありますが、同性能の耳かけ型が試せることもあるので、販売員に問い合わせてみるとよいでしょう。

また、補聴器には耳かけ型・耳あな型・ポケット型・メガネ型などがあり、それぞれにメリット・デメリットがあります。日本でもっとも普及している耳かけ型は、適応範囲の広さやファッション性の高さ、多機能であることがメリットですが、目立ちやすいのがデメリットです。耳あな型は補聴器が目立ちにくく、メガネやマスクの邪魔になりませんが、高価になりがちで試聴できないことがデメリットとなります。

補聴器をつけていることが目立っても問題ないか、メガネやマスクをよく使うか、電池交換やメンテナンスなどが苦にならないか(指が動きやすいかどうか)など、使用者の状態や要望に沿う機種を明確にしておくとよいでしょう。それぞれの型が適用できるかどうかは耳の状態にもよるため、販売員に相談しておくと安心です。

まとめ

補聴器の寿命や買い換える最適なタイミングを解説しました。補聴器の寿命(耐用期間)は平均的に5年とされています。しかしこれは、メンテナンス頻度や使用環境などによって寿命は変わるため、あくまでも目安です。

補聴器を買い替えるタイミングは、補聴器をメンテナンスしても性能改善が見られなかったときや自身の聴力に変動があり補聴器の適用範囲外となった場合とされています。新しい補聴器を選ぶ際には性能や機能の要望を満たしながら、無理なく購入できる価格のものを選ぶとよいでしょう。補助金制度を利用することで購入費の負担を軽減できます。

おすすめ関連記事

【北海道】おすすめの補聴器専門店・販売店比較一覧表

イメージ
補聴器舘のイメージ画像

さくら補聴器センターのイメージ画像

時計台補聴器センターのイメージ画像

岩崎電子補聴器センターのイメージ画像

富士メガネのイメージ画像

メガネのプリンスのイメージ画像

弐萬圓堂のイメージ画像
会社名補聴器舘さくら補聴器センター時計台補聴器センター岩崎電子補聴器センター富士メガネメガネのプリンス弐萬圓堂
特徴補聴器のスペシャリストが在籍!出張相談は無料で対応豊富な補聴器メーカーを用意!スマホ対応の補聴器も用意アフターフォローが充実!最先端のフィッティング技術もあり自宅訪問のカウンセリングも実施中!試聴サービスもあり補聴器とメガネの同時メンテナンスもOK!専門スタッフがお悩みを解消細やかなフィッティング技術が魅力!オーダーメイドの補聴器にも対応補聴器の調整は何度でも無料!試聴サービスにも対応
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら

その他の補聴器専門店一覧

  • メガネサロンルック

    「最近、耳が遠くなった気がする」「補聴器ってどれを選べばいいのかわからない」という方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、補聴器の無料貸し出しをしている「メガネサロンルック」です。専門スタッフによる丁寧な聴力検査や個々に合わせた補聴器を用意してくれます。本記事では、より詳しくサービスについて紹介します。

    企業名株式会社 ルック・ヒライ
    住所(本社)〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西6丁目(狸小路6丁目)
    電話番号(代表)011-210-0233
    詳細はこちら
  • メガネの井上
    会社名株式会社メガネ・コンタクトの井上
    札幌シャンテ店〒060-0061 札幌シャンテ地下1階(丸井今井一条館前)
    電話番号011-222-5450
    詳細はこちら
  • オバラメガネ

    初めて補聴器を購入する人や、現在使用している補聴器に不満を抱えている人は、オバラメガネに相談しましょう。オバラメガネは、専門スタッフが個々の聴力や生活環境に合った補聴器選びをサポートしています。また、2週間無料サービスや、充実した保証内容も魅力的なので、今回の記事を参考にしてください。

    企業名株式会社オバラ
    住所 〒060-0807
    札幌市北区北7条西1丁目1-2 SE札幌ビル506
    電話番号011-206-3377
    詳細はこちら
  • 補聴器のタダキ
    店名補聴器のタダキ
    住所〒050-0073
    室蘭市宮の森町3丁目11-12
    TEL0143-44-8464
    営業時間9:00~19:00
    定休日第2,第4,第5日曜日
    詳細はこちら
  • 新日本補聴器センター
    店名新日本補聴器センター
    住所札幌店:札幌市北区北19条西4丁目2-24
    TEL011-299-3365
    営業時間毎週金曜日9:00~15:00
    詳細はこちら
  • 眼鏡市場
    店名眼鏡市場
    住所札幌藻岩店:〒064-0930
    北海道札幌市中央区南30条西10丁目2番10号
    TEL011-530-0800
    営業時間10:30~19:30
    詳細はこちら
  • メガネのシオジリ
    店名メガネのシオジリ
    住所滝川東町本店:滝川市東町7丁目202-20
    TEL0125-23-3666
    営業時間10:00〜20:00
    定休日年中無休
    詳細はこちら
  • メガネスーパー
    店名メガネスーパー
    住所小樽店:〒047-0032北海道小樽市稲穂2-4-8
    TEL0134-32-8739
    営業時間9:30~18:30
    詳細はこちら
  • ホクレン補聴器センター
    店名ホクレン補聴器センター
    住所札幌市中央区北3条西1丁目2-9ANAクラウンプラザホテル札幌 地下1階
    TEL0120-066-776
    営業時間月~土10:00~17:00
    定休日日曜、祝日
    詳細はこちら
  • ハル旭川
    店名ハル旭川
    住所北海道旭川市4条通8丁目1705番地41
    TEL0166-27-2433
    営業時間平日10:00~17:30/土曜10:00~13:00
    予約優先
    定休日日曜、祝日
    詳細はこちら
  • 麻生補聴器プラザエクセア
    店名麻生補聴器プラザエクセア
    住所札幌店:札幌市東区北40条東1丁目1-27
    TEL0120-55-4133/011-723-4133
    営業時間9:00~17:00
    定休日年中無休
    詳細はこちら
  • 道南補聴器センター函館本店
    店名道南補聴器センター函館本店
    住所〒041-0832 函館市神山1丁目11-2
    TEL0120-41-3375
    営業時間10:00~17:00
    定休日土日祝
    詳細はこちら
  • 千里堂メガネ
    店名千里堂メガネ
    住所網走本店:〒093-0014 北海道網走市南4条3丁目3
    TEL0152-44-2233
    営業時間9:00~19:00
    測定予約は最終受付:17:00
    定休日元旦
    詳細はこちら
  • 小樽補聴器センター
    店名小樽補聴器センター
    住所〒047-0036 北海道小樽市長橋2丁目17-17なの花薬局西小樽店内
    TEL0134-33-1133
    営業時間平日9:00~18:00/土9:00~12:00
    定休日日曜、祝日
    詳細はこちら
  • 札幌補聴器センター
    店名札幌補聴器センター
    住所本店:〒060-0061 札幌市中央区南1条西2丁目 らんたんびる6階
    TEL0120-332-410/011-221-2185
    営業時間平日:9:30~18:00/土曜・日曜・祝日:10:00~17:00
    定休日年中休まず営業(但し年末年始、お盆を除く)
    詳細はこちら
  • メガネのタカセ
    店名メガネのタカセ
    住所北海道芦別市北1条西1丁目1番地
    TEL0124-22-3197
    営業時間9:00~19:00
    定休日水曜
    詳細はこちら
  • マキチエ
    店名
    マキチエ
    住所札幌店:〒060-0807
    北海道札幌市北区北七条西2-637山京ビル518号室
    TEL011-747-6652
    営業時間9:00~17:00
    定休日土・日・祝祭日
    詳細はこちら
  • クラーク補聴器
    店名クラーク補聴器
    住所〒064-0823
    札幌市中央区北3条西28丁目2-1 サンビル1F
    TEL011-676-8826
    営業時間10:00~18:00
    定休日日・祝(※日・祝は事前ご予約に限りご対応いたします)
    詳細はこちら
  • キムラ補聴器センター
    店名キムラ補聴器センター
    住所〒070-0034 北海道旭川市四条通り7丁目左10号買物公園
    TEL0166-22-3014
    受付時間平日9:30~17:30 /日・祝9:30~17:30
    定休日水曜日
    詳細はこちら
  • E・テラス
    店名E・テラス
    住所〒063-0811
    札幌市西区琴似1条2丁目6番8号
    ライオンズマンション1階(松屋さんとなり)
    TEL011-624-3336
    営業時間平日 9:30~17:00
    定休日土日祝
    詳細はこちら